The people with no name

無難にABPFの考察をこなしてるように見えるけど、中の人は大阪行ったりてんやわんやしてるんだぜ、実は。
まぁ考察ストックは1週間以上あるので別にいいんだけどね!!

◇拍手レス

>ブロック第二エキスパンションですが、CSOCは例外的なまでに強力だった気がします。キャリアとか姫とか。

うーん、これはみんな同じように思ってると思うんだけど、私から言わせるとそれはちょっと違う。
私自身は「収録されたカードの強さ≠パックの強さ」という考えがあって、確かに強いカードが入っていることも重要な要素ではあるけど、
それ以上にパック評価には初収録されたアーキタイプが十分に完成しているかとか、あらゆる方面で汎用性の高いサブカードが入っているかとか、既存のアーキタイプがバランス良く強化されているか、といった要素が大事だと思う。

この点で考えると、キャリアを生かすことなく結局ストラクチャー依存のアンデット、使いにくいトークン展開がメインの植物、あまりにも中途半端なD、Cシリーズと、"ああ、結局いつもの第二エキスパンションだなぁ"というのが私の評価。
この時期のパックには毎回数枚汎用性の高いカードが入るので、今回は遊戯王全体のインフレがあっていつも以上に目立っただけなんじゃないかな。

まぁこの評価基準って全体を網羅する形で考察するウチならではのものなので、伝わるかどうか微妙だけど...。機会があればコラムとしてまとめようかな<たぶんしないけど・・・

>アビス再販まだー?......サイレントでは無いです。 そういえばラーがOCGしますね<Vジャンプ

アビス再販ないっすねー。次のストラクで水主体になることがあればたぶん。
神のカードは10周年記念で今年中に3枚出ると思ってたんだけど、年1ペースなのか。

2009年11月21日

<<突撃ラブハート | ハイアンドロー >>

コメントする