7/17
結局DT06の考察あんまりできんかった・・・(涙
各アーキタイプの代表カードは考察済みなので,あまり問題はないのかな?あ,ナチュルが・・・.
最近は無駄に考えまくりながらヴァイスをプレイするのが楽しみの一つ.レベルアップの駆け引きとか,ストックの消化とか,リフレッシュ時のデッキ圧縮率とか,考えれば考えるほど面白い.
あくまでキャラゲーなので,自分のこだわりをどこまで入れるのか,というジレンマも醍醐味.音姫が入っていないデッキなどいらん!!とかー.
サイトにヴァイスのコンテンツを設けるかは微妙だけど,とりあえず楽しんでます.
カイクウ | 2009年7月20日 09:58
どうもお久しぶりです。
私も少し前から手を出しまして、今だに定石が見つけられない状態だったします。最初はこのゲーム運ゲーで戦略要素なんてないと思っていましたが、クロックの数やレベルに置くカード、デッキ枚数などかなり考える要素がありますよね。
プロト | 2009年7月21日 01:09
お久しぶりです~。
少なくとも最後の詰めまでは完全にプレイング力が明確に現れるゲームですね。んで、最後の最後に運で負けるという・・・(笑
でも上手い人はそういった運要素も計算に入れてプレイしてくるので、やっぱりカードゲームとしてキッチリできている印象を受けます。
後は・・・参加タイトルがもうちょっと魅力的だったらなぁ、とか。
黒桜慊人 | 2009年7月29日 00:57
好きな参加タイトルはいくつかあるんですが、ものの見事に白と黒で別れちゃってるという…。
難しい事考えるのは苦手ですw(駄目
でもDCのキャラスリを遊戯で使ってたりしますがw
あと前にTOPにあった気がするこのみんもv
プロト | 2009年7月30日 00:29
フォーマットによっては白黒混合でも全然いけますよー。
私もDCのキャラスリは多用してます。特に音姫は大量に在庫が(笑
スリーブといえば、次に発売される”永谷園のお茶漬け”スリーブが期待せずにはいられません。