エアトスOCG化
というわけで(私が死んでる間になんだかすごく盛り上がってたが)、ついにエアトスOCG化という、われわれの悲願が達成された。
私もプロジェクト・エアトスや、各ガーディアンの優先的な考察、S-Dデッキによるガーディアンデッキのアプローチと、さまざまな方向から"ガーディアン・エアトスOCG化同盟"の一員として後押しさせていただいたが、まさに感無量である。
果たして、ここまでファンに長年愛された未OCGカードがあったろうか。本当にうれしいことだ。
もう、今の自分は報告書とかプレゼンの資料作成とか、あらゆる締め切りで半泣きの状態なのにテンションうきうきという、非常に気持ち悪い心境だ。
うけけー。
私でこんな気分なのだから、"ガーディアン・エアトスOCG化同盟"の主催者である黒桜慊人さんはもう、言葉では言い表せないほどうれしいに違いない。
本当におめでとうございます!!!
とりあえず、まじめな話としては、公式の効果が発表される前にオリジナル用の記事に手を加えておかないと検索で目を通した人たちから指摘がありそうだ。
いや、あえて餌として残しておいても面白いな・・・!?
まぁそれはともかく、久しぶりに遊戯王に興味が復活したぜ。
黒桜慊人 | 2009年5月 9日 19:14
情報が出たその夜に、仕事中だった私の携帯にいろんな方から「エアトス出たよ~!」ってメールが飛んできましたwwwww
これで一気に遊戯に関するモチベーションが回復すると思いますb
プロト | 2009年5月10日 08:33
今このタイミングでドーマ編のカードが登場するとは思いませんでしたからねー。
意外な展開ほど心ときめくものはありませんね。
黒桜さんの今後の展開に私も注目させていただきたいと思います♪